Windows11になり、スタートメニューが大幅に変更されました。
今までスタート画面のタイルによく使うアプリを登録していた方は、ちょっと使いにくさを感じているのではないでしょうか?
今回は、よく使う任意のアプリをスタートメニューに表示させる方法を紹介します。
スタートメニューによく使うアプリを登録する方法
1.スタートメニューを開き、「すべてのアプリ」をクリックします。

2.スタートに登録したいアプリを右クリックします。

3.「スタートにピン留めする」をクリックします。

これで、スタートにアプリを登録することができました。

不要なアプリのピン留めを解除して、アプリを探す手間が省け作業効率があがりますよ。