WindowsからMacに乗り換えたばかりの方は、WindowsとMacの違いにとまどうこともありますよね。いろいろ違うことがありますからね。
そのひとつが、USBメモリの取り外し方ではないでしょうか?
今回は、USBメモリの取り外し方【Mac編】です。
【Mac版 USBメモリの取り外し方】
1.デスクトップ上にUSBメモリが表示されていることを確認します。

2.USBメモリのアイコンをドラッグすると、Dock内のゴミ箱が取り外しアイコンに変化します。

3.USBメモリをDock内の「取り出し」アイコンまでドラッグします。

4.デスクトップ上からUBSメモリのアイコンがなくなっていることを確認します。

以上で、USBメモリを安全にMacから取り外すことができるようになりました。