Macを購入したときに私が一番不便に感じること、それが『ファイル拡張子が表示されていない』ということ。
そう、Macは初期設定のままではファイルの拡張子が表示されないようになっているんです。人によっては、かなり不便に感じる方もいるんじゃないでしょうか?
今回は、Macでファイルの拡張子を表示させる方法を紹介します。
拡張子を表示させる方法
1.メニューバーの「Finder」をクリックします。

2.「環境設定」をクリックします。

3.「詳細」をクリックします。

4.「すべてのファイル名拡張子を表示」のチェックボックスにチェックを入れます。

これでファイル名のあとに拡張子が表示されるようになりました。
拡張子が表示されていないとなにかと面倒ですので、Macを購入したら最初にやっておきたい作業のひとつですね。