iPhoneの標準機能『カレンダーApp』って便利なんですけれど、初期状態だと時間が5分刻みでしか設定できないのがちょっと不便。
そんな風に思ったことありませんか?
実はこれ、ちょっとした手順を踏むだけで『1分刻み』で設定することができるんです。
今回はその方法を紹介します。
カレンダーを1分刻みで設定する方法
1.カレンダーAppを開き、画面右上の「+」をタップします。

2.日時設定をタップして、時間設定のドラムを表示します。

3.時間設定ドラム部分をダブルタップします。

すると、今まで5分刻みでしか選択できなかった時間が1分刻みで選択可能になります。

元に戻したい場合は、もう一度ダブルタップをすれば5分刻みに戻すことができます。
スケジュールは分刻みで調整したい!なんていう方は、是非この方法を覚えておいてください。