iOS14ではホーム画面にウィジェットを追加することができるようになりました。

iOS14 ホーム画面にウィジェットを配置する方法 | デジタルデバイスの取扱説明書【...
先日リリースされたiOS14には、Androidスマホのようにホーム画面にウィジェットを配置することができる新機能が追加されました。 今回はiOS14でウィジェットをホーム画面に追加する方法を紹介します。 ウィジェットの追加方法 1.ホーム画面でアプリを長押しし、編集モードにします。 2.画面左上の「+」をタップします。 3.追加したいウィジェットをタップします。 4.表示させたい大きさを「大・中・小」の3つから選択します。 5.画面右上の「完了」をタップします。
デジタルデバイスの取扱説明書【トリセツ】
とはいえ限られたスペースの中ではたくさんのウィジェットを配置することができませんよね。そんな時に便利なのが「スマートスタック」です。
Contents
スマートスタックとは?
スマートスタックは、複数のウィジェットをひとつにまとめたものです。ウィジェットひとつ分のスペースの中に複数のウィジェットを登録し、上下にスワイプすることで選ぶことができるようになります。
初期設定状態では、「写真、マップ、ミュージック、Siriからの提案、天気、カレンダー、News」が登録されていて、最大10個まで任意のものを登録することができます。
この作成済のスマートスタックに新しくアプリのウィジェットを追加することもできますし、同じ大きさのウィジェットをまとめていちからスマートスタックを作成することもできます。
スマートスタックにウィジェットを追加する方法
1.配置済のスマートスタックと同じ大きさのウィジェットをホーム画面に配置します。

2.ホーム画面に配置したアプリかウィジェットを長押しします。

3.「ホーム画面を編集」をタップします。

4.追加したいウィジェットをスマートスタックに重ねます。

これで新しいウィジェットが作成済のスマートスタックに追加されました。
