PowerPointで吹き出しを使うことがあるけど、なんだかダサイ。 そう感じたことありませんか? そんなときは、自分でオリジナルの吹き出しを作ってみてはどうでしょう? 今回は、パワポで簡単に吹き出しを作成する方法を紹介…
【PowerPoint】オリジナルの吹き出しを作る方法

PowerPointで吹き出しを使うことがあるけど、なんだかダサイ。 そう感じたことありませんか? そんなときは、自分でオリジナルの吹き出しを作ってみてはどうでしょう? 今回は、パワポで簡単に吹き出しを作成する方法を紹介…
画像を四角や三角など、自分の好きな形に切り抜けたらいいな・・・・・・。 って思ったことありませんか? 画像の切り抜きは、PowerPointで行うことができます。 この方法を使えば、画像編集アプリなどを使わずに切り抜きが…
Excelで請求書の作成をしているときに、支払期限を入力する事ありませんか? この支払期限などの日付が、毎回自動で入力がされたらすごく便利ですよね。 など、いいことがたくさんあります。 ということで、ここではEOMONT…
Excelで金額などのデータを表示させるときに[○○万○○円]と表示した方が見やすいのに・・・ なんて思ったことありませんか? じつはこれ、セルの書式設定で表示形式をかんたんに変更することができます。 手順は以下のとおり…
ExcelやWordで作成した資料をPDFで出力したい。 PDFに変換しておけば、スマホでもタブレットでも、もちろんパソコンでもすぐに確認ができます。 ということで今回は、Mac版ExcelやWordなどで作成した書類を…
夏休みももうすぐ終わり。 私が子どもの頃は、いつもこの時期になると夏休みの宿題の恒例【読書感想文】に追われていました・・・・・・。 ということでここでは、Wordで原稿用紙を作成する方法を紹介しています。 1.白紙の文書…
Excelで資料を作成しているときに、紙ベースの表を取り込みたいと思ったことはありませんか? そんなときには、iPhoneでOffice365アプリを使用すれば、紙に記された表をExcelに取り込むことが可能です。 紙ベ…
Excelで新しいシートを作成する、またはシートを削除する。 そんなシーンはたくさんあると思います。 そんなとき、わざわざマウスを使って【シートの追加・削除】をしていませんか? じつはこのシートの追加と削除、キーボードシ…
Excelで作られたデータを確認する時、桁数の多い数字が並んでいると、パッと一目で確認するの難しくないですか? そんなときは、数値の単位を千単位で表示することで断然確認がしやすくなります。 今回は、入力した数値を千単位で…
Excelでデータが入っている先頭または最後のセルに移動をするときってどうしていますか? マウスで最後のセルを指定している? 矢印キーをひとつずつ移動? じつはもっとカンタンに先頭または最後のセルに一気に移動する方法があ…