MacOS Mojaveから【スタック】という新機能が搭載されました。 スタックは、デスクトップ上に散らばったアイコンを一瞬で自動整理してくれる機能です。 この状態のデスクトップが こうなります。 今回は、このスタックの…
デスクトップを一瞬で整理する便利機能-スタック-の使い方

MacOS Mojaveから【スタック】という新機能が搭載されました。 スタックは、デスクトップ上に散らばったアイコンを一瞬で自動整理してくれる機能です。 この状態のデスクトップが こうなります。 今回は、このスタックの…
Macに変更を加えたり、新しくソフトを入れようとする時に、管理者のユーザ名とパスワードを求められること無いですか? これは管理者権限のあるアカウントでログインしていないと表示されるもので、このままではユーザ追加などの設定…
Macを起動する時や設定変更をする際に必ず使用するパスワード。「他人に知られてしまったから」とか「定期的に変更したい」など様々な理由から変更しなきゃいけないのにやり方が・・・という疑問にお答えします。 設定変更=システム…
自分のMacを他人に貸さなければならない場合、もし相手が身内だったとしても自分のアカウントでログインされるのはちょっと嫌なものですよね。 今回はそんな時に役立つ「ゲストユーザー」を有効にする方法のご紹介です。 ユーザーを…
WindowsからMacに乗り換えたばかりの方は、WindowsとMacの違いにとまどうこともありますよね。いろいろ違うことがありますからね。 そのひとつが、USBメモリの取り外し方ではないでしょうか? 今回は、USBメ…
macOS Mojaveの新機能のひとつに「ダークモード」というものがあります。 このダークモードは、メニューや背景を黒基調にしてくれます。全体的に暗いイメージとなりますが、その分コンテンツが際だって見えるという利点があ…
ここでは、macOS Mojave(モハベ)の壁紙を変更する方法を紹介します。 時間によって景色が変わる壁紙も利用可能に 1.デスクトップ画面のアイコン以外の場所を右クリックします。 2.『デスクトップのバックグラウンド…