iPadのスクリブル機能と相性抜群なメモアプリ。 この2つの機能を使えば、ふと思いついたアイデアをサッと手書きでメモすることができます。 でも、このスクリブル機能がうまく動作してくれない場合、どうしたらいいでしょう? 今…
【iPad 】スクリブル機能が正しく動作しないときにチェックしたい2つのポイント

iPadのスクリブル機能と相性抜群なメモアプリ。 この2つの機能を使えば、ふと思いついたアイデアをサッと手書きでメモすることができます。 でも、このスクリブル機能がうまく動作してくれない場合、どうしたらいいでしょう? 今…
iPadを使い始めたけれど、iPhoneと違ってフリック入力ができないのが不満・・・・・・。 なんて思っていませんか? じつはiPadでもフリック入力はちゃんと使えるんです。 今回は、iPadでフリック入力を使う方法を詳…
iPadに好きなフォントを追加する方法を紹介します。 今回は、「AnyFont」というアプリを使用します。 AnyFontを使ってフォントをiPadにインストールする方法 AnyFontでプロファイルを追加 1.「Any…
iPadのSafariで調べものをしていて、いくつもタブを開いていることってよくありますよね。そして、その開いているタブがすべて必要な情報ということも。 そんなときに、開いているすべてのタブのURLを一括でコピーする方法…
iPadでは2つのアプリを並べて使用することのできる、スプリットビューが便利です。 今回はそんなスプリットビューの解除方法を紹介します。 スプリットビューを解除する方法 スプリットビューの解除方法はすごく簡単です。 画面…
iPadOS15.4から搭載されたユニバーサルコントロールで、iPadをMacに再接続する2つの方法を紹介します。 ユニバーサルコントロール再接続する方法 方法1.自動再接続を有効にする ひとつ目は、近くにiPadがある…
iPadをMacに接続しているマウスやキーボードで操作ができる、便利な新機能ユニバーサルコントロール。 今回はユニバーサルコントロールの接続を解除する方法を紹介します。 ユニバーサルコントロールの接続を解除する方法 1….
iPad OS15.4では、「ユニバーサルコントロール」という機能が使用可能になりました。 この機能を使用すると、Macに接続されているキーボードやマウス、トラックパッドを使用してiPadを操作することができるようになり…
iPadのホーム画面下部に表示されているDock(ドック)には、最近使用したアプリやおすすめアプリが表示されるようになっています。 なかには、この最近使用したアプリを非表示にしたいという方もいるでしょう。 今回はドック右…
iPadOS15から画面下のドック右端に、Appライブラリが表示されるようになりました。 このAppライブラリですが、なかには使用することがないという方もいるのではないでしょうか? 今回は、Appライブラリを非表示にする…