iPhoneを購入した後、そのままの状態で使っていませんか? 初期状態のままのiPhoneだと、Apple IDの作成時に入力した名前がそのまま端末名に表示されるようになっています。 この状態でAir Dropやインター…
【iPhone】新しいiPhoneに替えたらすぐチェック!端末名の変更をする方法

iPhoneを購入した後、そのままの状態で使っていませんか? 初期状態のままのiPhoneだと、Apple IDの作成時に入力した名前がそのまま端末名に表示されるようになっています。 この状態でAir Dropやインター…
iPhoneでフリック入力をしていて、「はは(母)」や「ららら」などの同じひらがなの連続入力が面倒だな・・・ なんて感じていませんか? そんなときはこの設定項目を確認してみてください。 同じ文字を連続で入力する方法 1….
iPhoneを使用していて、急に画面が暗くなって見づらいと感じたことはないですか? それは、きっと明るさの自動調整機能が働いてしまっているから。 今回は、明るさの自動調整をオフにする方法を紹介します。 明るさの自動調整を…
iPhoneで標準に入っているマップアプリは、ここ最近かなり使いやすくなっています。 ナビに使ったり、お店の営業時間を確認したりとかなり便利。 そんなマップアプリですが、ずっと使っていると履歴の項目がどんどん溜まっていき…
AirPodsから聞こえる音は、自分用に自動でカスタマイズすることができます。 今回は、その方法を紹介します。 AirPodsの音をカスタマイズ(調整)する方法 1.AirPodsをiPhoneに接続した状態で設定を開き…
iPhoneでアプリを使用していたら、突然アプリの評価やレビューを催促する画面が表示された。 こんな経験をiPhoneユーザーならばいちどは経験した事があると思います。 この評価やレビューを催促する画面、ちょっとした設定…
iPhoneでフリック入力をしていると、たまにしか使わない文字の入力の時に 『あれ、どこだっけ?』ってなりませんか? “_(アンダーバー)”はURLやメールアドレスなどで見ることがありますが、普段…
iPhoneでテキストを共有するときに、通常ならアプリを起動→テキスト入力→共有という操作が必要です。 でもiOSには、わずか数タップで音声メモをとり、テキストを共有することができるとても便利なショートカットが存在します…
iPhoneにインストールされているアプリのアップデートを確認するとき、 App Storeを起動 アカウントアイコンをタップ アップデートの確認 ってやっていませんか? じつはもっと簡単にアップデートリストを表示する方…
これを知っているのと、知らないのではiPhoneでの検索効率がかなり変わってきます。 それがページ内検索です。この機能を使用すれば、長くスクロールが必要なページでもすぐに探している情報に辿り着くことが可能です。 そしてこ…