iPhoneで写真を編集する方は多いと思いますが、編集用のサードパーティ製アプリを探して起ち上げてというのが面倒くさいという方はいませんか?
じつはiPhoneの写真アプリの編集画面から、直接サードパーティ製アプリを起動する方法があるんです。
編集画面からアプリを起動する方法
1.写真アプリを起動し、編集したい画像を開きます。

2.画面右上の「編集」をタップします。

3.画面右上の「・・・」をタップします。

4.画像編集が可能なサードパーティ製アプリのリストから任意のアプリをタップします。(ここでは、Photoshop Expressを使用しています。)

5.選択したアプリが起動し、そのまま編集を行うことができます。

複数のアプリを合わせて加工するときなどに、とても便利です。