iPhone/Mac各デバイスでHandoffをつかうための設定方法
Handoffという機能を使用すれば、iPhoneで見たサイトや書類の続きをMacで見たり、作業の続きを行ったりすることができるようになります。 今回は、このHandoffを使用するために必要な設定項目をiPhoneとM…
Handoffという機能を使用すれば、iPhoneで見たサイトや書類の続きをMacで見たり、作業の続きを行ったりすることができるようになります。 今回は、このHandoffを使用するために必要な設定項目をiPhoneとM…
通勤や通学時にiPhoneで見ていたサイトの続きを、自宅に帰ってからMacで見たい。そんなときに使える便利機能”Handoff”はご存知でしょうか? Handoffを使用れば、iPhoneで見てい…
macOS Big Surにアップデートした後に、『あれ?メニューバーに今までのアイコンがない』と思ったことはありませんか? 今回は、コントロールセンター内の項目をメニューバーに追加する方法を紹介します。 メニューバーに…
macOS Big Surで通知センターを表示すると、その中に世界各地の現在時刻がわかる「世界時計」があります。 この時計、デフォルト状態だと「クパティーノ」「東京」「シドニー」「パリ」の4都市が表示されています。 今回…
iMobileがAppleシリコン搭載Macにインストールされているアプリのチェックと、iOSアプリをダウンロードすることが可能な「iMobile M1 App Checker」を発表しました。 今回はこの「iMobil…
先日発売されたApple Silicon(M1チップ)搭載のMacでは、CPUがIntel製からM1チップに変更されています。 そのため、現在使用しているアプリがM1チップ搭載のものでも使えるのかどうか?という点を気にし…
macOS11 Big Surではいくつかの設定項目が変更されています。その内のひとつが、バッテリーの残量をパーセント表示させる設定。 今回は、Big Surでメニューバーにバッテリー残量のパーセンテージを表示させる方法…
MacでSafariなどのアプリを起動するときや、Dockにされていないアプリを開くときにLaunchpadを使用するという方は多いと思います。 ですが、Spotlightを使用すればキーボードから手を離すことなくアプリ…
Windowsでアプリケーションなどのデータをインストールする場所には、ハードディスク(HDD)やSSDがあります。 ここ最近のアプリケーションには、大容量のものもあるため新しいアプリケーションやゲームをインストールする…
iPhoneでスクリーンショットを撮影するには、サイドボタンを長押ししながら音量を上げるボタンを押す(ホームボタン搭載モデルの場合は、電源ボタンとホームボタン)必要があります。 この操作を片手で行うのは難しく、現実的では…