iOS16の新機能として、ロック画面の写真をシャッフルさせる機能があります。 この写真シャッフルは、「時間ごと」や「タップするたび」などを設定することができます。 ここでは、タップするたびに写真を切り替える方法を紹介しま…
【iOS16】ロック画面の写真をタップごとに変える方法

iOS16の新機能として、ロック画面の写真をシャッフルさせる機能があります。 この写真シャッフルは、「時間ごと」や「タップするたび」などを設定することができます。 ここでは、タップするたびに写真を切り替える方法を紹介しま…
iOS16の写真アプリでは、自動で被写体から切り出すことができるようになっています。 そして切り出した写真は、ほかのアプリにコピーしたり、そのまま共有したりということが可能です。 今回は被写体を切り抜く方法を紹介します。…
iPhoneのバーストモードは、連続でたくさんのショットをカメラに収めたいときにとても便利な機能です。 でもそのバーストモードで撮った写真、そのままにしていませんか? 今回は、バーストモードの写真からお気に入りのものだけ…
iPhoneで写真を編集する方は多いと思いますが、編集用のサードパーティ製アプリを探して起ち上げてというのが面倒くさいという方はいませんか? じつはiPhoneの写真アプリの編集画面から、直接サードパーティ製アプリを起動…
iPhoneには、思い出の写真や動画をはじめ、アプリ、連絡先などの個人情報などなど、たくさんのデータが保存されています。 でも、実際に自分のiPhoneに何枚の写真が保存されているか?いくつのアプリがインストールされてい…
1年前の今日はなにをしていましたか? そんなことをふと思ったときに、1年前に撮影した写真をワンタップでまとめてサクッと表示してくれるショートカット【Time Machine】を紹介します。 ショートカット【Time Ma…
今回は、iPhoneでLINEのトーク画面の背景を自分のお気に入りの写真や画像に変更する方法を紹介します。 トーク画面の背景を写真や画像に変更する方法 1.LINEを起動し、「設定」をタップします。 2.メニュー内の「ト…
スマートフォンを機種変更したいときにやっておかなければならないことのひとつに、LINEのデータ引継ぎと共にトーク内の写真の保存があります。 日頃からこまめに写真を保存していれば話は別ですが、何ヶ月も写真を保存していないと…
iOS14のデフォルト機能に写真をウィジェットで表示することができるものがあります。しかし、表示できる写真は1枚のみ。いくつかの写真をまとめて表示させておきたいという場合におすすめなのが、Photo Widget Col…
iOS14ではホーム画面のアプリアイコンをオリジナルに変更することができるようになり、カスタマイズの自由度がグッと上がりました。 ホーム画面のウィジェットも【Color Widgets】を使用することで、アプリアイコン同…