以前Safariで溜まってしまったタブを一括で削除する方法を紹介しました。 でもじつはもっと便利な機能があります。それが、『一定期間を経過すると、最近開いていないタブを自動で削除してくれる』というもの。 今回は、その機能…
iPhone Safariのタブを自動で削除するための設定方法

以前Safariで溜まってしまったタブを一括で削除する方法を紹介しました。 でもじつはもっと便利な機能があります。それが、『一定期間を経過すると、最近開いていないタブを自動で削除してくれる』というもの。 今回は、その機能…
iOS13ではアプリのアイコンを長押しすることで、各アプリで使用できる機能のショートカットメニューを表示することができます。 この長押しを使用すれば、iPhoneを手に取ってから実際に操作するまでの時間を大幅に短縮するこ…
最近、個人的にiPhoneの読書アプリを使って読書をするという時間が増えてきました。そんな時に、便利なショートカット『読書モード』を紹介します。 このショートカットは、以下のことをiPhoneが自動的に行い読書に適した環…
知らない場所を運転するとき、行った先がいきなり通行止めなんて事になってたら、ちょっと困りますよね。 iPhoneに標準で搭載されているマップAppでは、道路の渋滞情報や通行止め情報をマップ上に表示することができるようにな…
iOS13から、バッテリーの劣化を防止する「最適化されたバッテリー充電」という新機能が搭載されました。 最適化されたバッテリー充電ってどんな機能? この機能は、充電を開始すると一旦80%の状態まで充電が開始され、ユーザー…
iPhoneでテキストを指定して、コピーやペーストをしたいとき、どうやってテキスト範囲を指定していますか? テキストを長押しをしている方が多いと思いますが、実はiOS13からはもっとカンタンに素早くテキストを選択すること…
以前のiPhoneを使っていた方であればお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、前まではホームボタンに指を当てるだけでロックが解除できていました。しかしiOS10以降ではその機能は最初はオフになってしまっています。 …
iPhoneで音楽を聴きながら、動画の撮影ができたらいいのに・・・。 そんな風に思ったことありません? 通常iPhoneのカメラでは、動画撮影のために録画ボタンを押すと、再生中の音楽が停止されるようになっています。 音楽…
メモ代わりにスクリーンショットを利用している方は多いんじゃないでしょうか? ただし通常のスクリーンショットは、文字通り『画面上に表示されているものをそのまま撮影する』というもの。この方法だと長いWebページなんかだと、何…
営業電話や振り込め詐欺など、知らない番号からの電話って怖いですよね。 iOS13では、そんな迷惑電話に対する心強い機能が実装されました。この機能は、知らない電話番号からの着信を拒否してくれるというもの。 今回はその設定方…